株式会社愛宕
【夏期休暇期間で開催!】3週間でWebページ制作から業務システム開発までできるサマーインターンシップ
当社のインターンシップでは、弊社社員向けに実施する技術研修の改善プロジェクトにチームで取り組んでいただきます!
HTML, CSS, JavaScript, Python, SQL, AWSなど、実際のプロジェクトで用いられる技術に触れていただきながら、研修中の課題やプロセス、成果物の妥当性の検討などを実施する予定です。
オンラインの日程、オフラインの日程のどちらでも参加できるので、インターン選びを絶対に失敗したくない学生さんは必見です!
開催期間:長期(3週間以上)タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップWebでの実施可
| 本社所在地 | 〒2100005 神奈川県川崎市川崎区東田町9-6 |
|---|---|
| 電話番号 | |
| ホームページURL | https://www.ata5.co.jp/ |
| 申込みURL | https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp92144/outline.html |
| SNSアカウント URL | |
| 担当者名 | |
| 担当者 所属部署・役職 | |
| 担当者メールアドレス | |
| 申込み方法 | マイナビ2027からの申込 |
| 会社概要 |
【新卒採用】 (株)愛宕は今年で20周年を迎え、創業フェーズから成長フェーズへと移行しています。 即戦力の中途採用を行う少数精鋭のエンジニア集団でしたが、現在では若手の育成に力を注いでいます。 2018年から新卒採用を始め、今年で7年目になりました。 自社で構築した研修プログラムと外部研修を経て、現場の配属が決定した後、OJTで先輩パートナーとともに成長できる環境です。 【社訓】人間力と技術力 システム開発と聞くと黙々とプログラムする姿を想像し、技術力重視と思われるかもしれませんが、対人スキル(礼儀マナー、コミュニケーション、プレゼンテーション)も同じように大事です。プログラムを作成するにしても、説明や要望、質問、確認をたくさんのメンバーと互いにし合い、連携して仕事を進める必要があります。 また、IT業界の技術の進歩が早く、常に新しいものが誕生します。そのような情報を敏感にキャッチし、学ぶことがとても重要です。 そのため、弊社では「人間力」と「技術力」双方を高めることを常に心がけています。 【行動憲章】 〈正直者は馬鹿を見ない〉 真摯で誠実な対応は馬鹿にされるようなことではありません。 我々は信頼を積み重ねることが大切なことだと知っています。 〈悪いニュースが聞きたいニュース〉 伝える人はいいニュースから伝えたい。 でも聞く人は悪いニュースから聞きたいのです。 〈やり方は一つではない〉 最後に達成する目的は一つかもしれない。 そこまでの道は険しいときもある。 だから考えよう、やり方はひとつではない。 〈もう一回相談してもいい〉 我々は目標を同じくした仲間です。 仲間が困っていたら助けるのが当たり前。 だから困ったときは、もう一回相談してもいい。 |